2010年3月8日月曜日

Zermatt ② 5-Seenweg 2009/6/8

Sunnegga から Zermatt に降りる最後の針葉樹林帯です。結構急な道でした。

Arctostaphylos uva-ursi ウワウルシ コケモモのようですね。

岩の下を何気なく覗いたら・・・・ 珍しく花木です。 Syringa ライラックの一種かと思われます。きっとどなたかが植えられたのでしょう。

この湖には小魚が棲んでいました。 日本だと「めだか」と言いたいところですが、なんなんでしょう。高山に生息する魚の名は?

Soldanella alpina イワカガミの一種。

5つ目 Stellisee 2537m  水はとても澄んでいました。

4つ目Grunsee 2300m ひっそりとした湖です。所々に雪が残っています。ここは遊泳可能だそうです。夏は泳げるかも。

Saxifraga oppositifolia 和名イシツヅリ 愛らしい高山植物です。

途中の崖で見かけたカモシカ。このコースで2回ほど会いました。

湖といっても小さいですが。周囲にも小さな植物が咲きます。

3つ目 Grindjisee ここでもマッターホルンが真ん中に映らないのが残念です。

2つ目 Moosjisee 水の色が独特でした。

ピンクのサクラソウの群落です。雪が解け花開いた春の使者です。

雲の切れ間からマッターホルンが顔を出しました。歩くルートには標識が完備しています。

至る所で見かける Gentiana verna  リンドウの一種。澄んだブルーの花色が美しいです。

チャボリンドウ 群落も見かけました。

オキナグサの一種。 薄いクリーム色で毛があります。

一つ目の Leisee 晴れていたら逆さマッターホルンが映るのですが残念です。遊泳可能の湖です。

Zermatt から Sunnegga paradise 2288m まで登山電車で登り、5つの湖をめぐるハイキングをしました。ラナンキュラスの一種ですが、花びらがうまく展開していないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿